![]() 一条 教房(イチジョウ ノリフサ)応仁の乱で京都が荒れたので 四国は土佐の幡多庄に引っ越してきたお公家様。前関白。超偉い。 幡多庄は一条家の領地だったが、現地武士団の皆様に横領される部分が多く 一条家への見入りは少なかった。 教房が幡多庄にやってくると前関白という権威に釣られた現地武士団の一部は 教房に従い、一条家の領地回復運動は順調に進む。 ついには京都から奈良に避難していた父親に、土佐は良いところだから来ないかと 手紙で誘える程の地位を確立した。 ・・・まぁ誰も来なかったんだけどね(´・ω・`) TOPに戻る |